BASIC INFORMATION ABOUT OKINAWA
この記事では、シマタビストの活動エリア「沖縄県」の基本情報をお伝えします!
沖縄の特徴
日本の最も南西に位置し、大小160の島々からなる諸島
沖縄県は、九州から台湾に連なる南西諸島の南半分、およそ北緯 24 度から 28 度、東経 122 度から 132 度に位置しています。 距離にして東西約 1,000 ㎞、南北約 400 ㎞に及び、広大な海域に散在する琉球諸島の島々から成っています。
球諸島には、沖縄諸島、先島諸島、尖閣諸島、大東諸島の大小 160 の島々(0.01 ㎢以上) があり、そのうち有人島は47。また、沖縄県には平成 25 年4月に中核市に移行した那覇市をはじめ 41 の市町村があります。
■ 各島の位置
最東端 東経131°19'56"/北緯25°57'05"(島尻郡北大東村 北大東島真黒岬)
最西端 東経122°56'01"/北緯24°26'58"(八重山郡与那国町 与那国島西崎)
最南端 東経123°47'18"/北緯24°02'44"(八重山郡竹富町 波照間島)
最北端 東経128°13'20"/北緯27°53'08"(島尻郡久米島町 硫黄鳥島)
■ 沖縄基本データ 2022年10月1日現在
・面積
2,282.15km2(国土交通省国土地理院 面積調)
国土総面積(377,973.89 ㎢)の約 0.6%となってお り、香川県、大阪府、東京都の次に全国で4番目に小さい。
・推計人口
1,468,634人(推計人口)
・人口密度
643.53人/km2
・国勢調査人口
1,467,480 人(国勢調査 2020年10月1日現在)
・市区町村数
11市11町19村/計41市町村
・中核市
那覇市
・都道府県庁
<所在地>那覇市(東経127°40'51/北緯26°12'44/標高8.5m)
〒900-8570 那覇市泉崎1-2-2
・シンボル
県花:デイゴ(1972年10月26日指定)
県木:リュウキュウマツ(1972年10月26日指定)
県鳥:ノグチゲラ(1972年10月26日指定)
県魚:タカサゴ(グルクン:方言名)(1972年5月15日指定)
沖縄・那覇への飛行時間
※航空会社により飛行時間は異なるのでおおよその目安です。
東京・羽田
沖縄・那覇:約2時間50分~3時間
東京・成田
沖縄・那覇:約3時間~3時間10分
大阪・関西
沖縄・那覇:約2時間15分~2時間25分
大阪・伊丹
沖縄・那覇:約2時間15分~2時間20分
名古屋・中部
沖縄・那覇:約2時間20分~2時間30分
福岡
沖縄・那覇:約1時間40分~1時間50分
札幌・新千歳
沖縄・那覇:約4時間
沖縄の土地利用概要
平成29年度の利用状況を全国と比較すると、森林は県土の46.9%を占めます。
全国の66.3%に比べて低い傾向にあり、沖縄の土地利用の大きな特色です。
農地はは森林に次いで16.7%を占め、全国の11.9%に比べて少し高い数値。道路や宅地は全国と比較して、それぞれ高い傾向にあります。
以下グラフの「その他」が全国より高いですが、これは駐留軍用地が含まれる為です。